検定試験

全国商工会珠算検定

商工会地域商工業者の計数観念の高揚に努めるとともに、地域商工業の担い手となる皆さんのために、珠算の普及と技術の向上を図っています。

商工会珠算検定試験(全国共通 )は、年間4回行われます。

  • 検定試験は、1級から10級まであります。
  • 商工会の珠算検定合格証書は通商産業大臣認定のものです。(但し、1級から8級まで)
  • 1級満点合格者には通商産業大臣の表彰状が授与されます。

令和3年度実施スケジュール

回数申込受付開始日応募締切日試験日備考
第201回4月8日(木)5月14日(金)6月20日(日) 
第202回7月8日(木)8月13日(金)9月12日(日) 
第203回9月9日(木)10月15日(金)11月21日(日) 
第204回12月9日(木)令和4年1月14日(金)令和4年2月20日(日) 

小売商(販売士)検定制度

商品知識、商品陳列、接客技術などに習熟したプロの販売員を養成して小売業の発展と消費者へのサービスの向上を図るための通商産業省、中小企業庁の協力で実施している資格制度です。

実施スケジュール

回数申込受付開始日応募締切日試験日備考
     

簿記検定制度

全国商工会連合会、都道府県商工会連合会主催で商工会関係者及び商工会等職員に簿記の基礎的な知識の浸透を図るため、3級簿記検定試験を実施しています。

■実施期間 毎年12月上旬